DIARY
活動日誌
2022.09.07
9/7 宝探しゲーム
壬生こども発達支援センタージニアスです。
台風が近付いてきていますが、そんな時はどう過ごしてますか?
今日はお部屋で、宝探し(もとい宝物カード探し)をやってみました。
まずは有酸素運動として、しっぽとりや爆弾鬼で身体を解します。


良い感じに運動できたら、今度はカード取り。
今日使うのは乗り物カード。

コースはこんな感じ。
最後の跳び箱が関門ですね。

椅子やバケツを渡って、跳び箱に乗って……

ジャーンプ!!
顔は見られませんが、いい笑顔です。

ボルダリングも登って、カードゲット!
完璧です。
さぁいよいよ宝探し。
全部見付けられるかな?
先生が隠し、ゲームスタート!

こっちかな?

この中は?

バランスボールの裏で発見!
なんだかんだであと1枚。どこかなぁ?

「ねぇねぇこんなに探してるのに見付からないなんておかしいよ。先生何か知ってるでしょ?」
「さ、さぁねぇ………」
はい、先生の背中に注目です。

「やっぱり!!ズルいよー!!」
「バレた!逃げろ!!」
キチンと3枚発見。良かった良かった。
雨の日はいつもと違う遊びを取り入れて、楽しみたいですね。
黄川田
