
DIARY
活動日誌
2023.08.25
8/21~今週のジニアス
夏休みも終わりに近づいてきていますね。みんな宿題は終わったかな?
そんなジニアスでは、夏休みを思い切り満喫中です。
重ーい大きなスイカ!
これで何をするかと言うと…
スイカ割りです!
今回は城址学童のお友達とも一緒に行いました。
「右!右!」「そこだー!」「がんばれー!」等、口々に応援したり、声援に釣られながらフラフラと歩く子供達。とても盛り上がりました。
締めは先生が全力でバコーン!!
さすが大人の男性のパワー。子供達も手を叩いて大喜びでした。
終わったらみんなでいただきます!
美味しくて楽しめたスイカ割りになりました。
県立博物館にもお出かけしてきました。
花と虫の企画展中。フォトスポットに置いてあった被り物を見て、テンションが上がってました。
何の被り物かと言うと……。
カブトムシやクワガタのツノ、バッタの触覚等虫なりきりセット!
大人でも楽しいですよね。
さて、今回のメインイベントは化石掘り体験です。
真剣な顔で金槌とタガネを持ってコンコンコンコン…。
お部屋にはひたすら金槌でタガネを叩く音しか聞こえません。完全に夢中になってます。
ちなみに、栃木県で発掘されたアンモナイトも見せていただきました。
「でかっ!!」「こんなのいたの?」とそれぞれ感想を言う子供達に、学芸員さんが化石を持って写真を撮らせてくれました。
貴重な体験、ありがとうございました。
今週もたくさん遊んだね。
水遊びが楽しみすぎて、一時間前から颯爽とゴーグルをつけて事務室に現れたお兄さんのサービスショットで締めとさせていただきます。
またいっぱい遊びに行こう!
ジニアス☆グリーン
