
DIARY
活動日誌
2020.11.11
10月31日 ハロウィンパーティー♪②
前回のブログ①の続きになります!!
③的あて&コーンたて♪
ボールのコントロールやバランス能力をうまく使うことを目的に行いました!
グラグラと揺れるバランスボードで、上手にバランスを取りながら
おばけの的をひとり3個当てられると成功です!
ボールが当たらなくても、何回も挑戦して当てることができました!
仲間が的あてに挑戦しているときは、応援とコーンたてを行いました!!
こちらもお見事!!!!!
もらったメッセージカードを並べると……???
「た、、ら、、こ??」
④おばけ探し♪
空間認知力や思考力を楽しくトレーニングする目的で行いました。
部屋に隠れた6体のおばけをドアに貼られたシルエットをもとに探し、すべて集めると次の部屋に進むことができる…というミッションです。子どもたちは協力して探し、見つけることができるととても嬉しそうでした!
最後は見事にすべてのおばけを見つけ出し、次の部屋に進むことができました!
⑤ピニャータ♪
子どもたちのストレス発散や、腕の力の強化などを目的に行いました。
おばけの形をした「ピニャータ」をみんなで力を合わせて叩き割り、宝の地図の解読に必要なメッセージカードを取り出そう!といったミッションです。
思いっきり物を叩くという遊びは新鮮なこともあり、大盛り上がり!!叩く棒が周りのお友達に当たる危険性もあるため、叩く順番を決めて安全に考慮して行いました。
割れない時には大人も参戦し、無事にすべてのメッセージカードを集めることが出来ました!
宝の地図を広げ、集めたカードを並べました!
「た、、ら、、こ??」と言っていたチームも
「これは宝箱って書いてあるんじゃない?
宝箱ってどこだろう・・・?」と気づくことが
でき、部屋の中の捜索が始まりました。
「どこかな~?ここかな~?」と
「あ!あった~!!!!!!!」
宝箱の中では、炭治郎と一緒にお菓子が
お出迎え♪♪
「ハッピーハロウィン♪♪!!!」
みんな頑張って見つけられたということで、
プレゼントになります!!!
本日の活動の振り返りもしっかりと聞け、
最後にみんなで記念撮影!!!
「はいポーズ♪」
カシャ
またの参加お待ちしております!!!
次回のイベント予定は11月21日キッズサークル
12月26日クリスマスパーティー(予定)
ブログをご覧いただきありがとうございました☆
落合・水越・岩村・熊谷
