
DIARY
活動日誌
2021.05.13
5月11日
みなさん、こんにちは!
壬生こども発達支援センタージニアスです!
放課後等デイサービスの時間をご覧ください!
小集団活動での運動の時間です!
『じゃんけんサーキット』
なかなか相手陣地までたどり着かず、
何度もじゃんけん✊✌️✋の勝負が行われました!
「じゃーんけーん、ぽん!」
「あー!まけた!」
「うわー!まただー!」
「がんばれー!」
勝負が決まりません!
途中、ケンケンしたり、
橋を渡ったりして、
「じゃーんけーん、ぽん!」
「うわー!まけたー!」
なかなか終わりませんでした!!
みなさん!はじめのトゲトゲしていたみどりのものは
わかりましたね?
じゃんけんサーキットのコースに使われていました。ジニアスでは運動中は基本、裸足で活動しますので、高低差ありの足裏に刺激がありのコースを設定しています!
次のグループの活動は、
『ばくだんおに』
「じゃんけん、ぽん!!」
「スタート!」
「にげてー!」
「まてー!」
次は、
『カードとり』です!
自分でカードを選びます。
このようなコースです。
難易度はそれぞれ変えています。
「◯◯くんは、たんじろう!」
「◯◯くんは、ケーキ🍰!」
「よーい、スタート!!」
それぞれ、とるカードも違いますね。
「とどかなーい」
登ってみよう!
それぞれこどもたちに合わせて、
橋の形を変えたり、カード位置の高さを変えたり、
途中でコース変更して難易度を変えて対応しています!
次の活動は、
放課後デイサービスの個別時間です!
バランスとりながら狙って投げます!
こんなにななめになってもへっちゃらです!
職員を終始圧倒して、様々な形のボールを
正確に投げることができました!
放課後デイサービスでは、
下校後に集団活動で過ごす子どもたちと、
個別時間で利用している子どもたちがいます!
それぞれの課題に合わせて、
利用内容を検討し、予定を組んで対応しています。
職員一同、来所されるこどもたちの姿にパワーをもらっています♪♪♪
もうすぐ、ジメジメした梅雨の時期もやってきますね。子どもたちにパワーをもらって、ジメジメした空気も吹き飛ばし元気に過ごしましょう!!
中村
