
DIARY
活動日誌
2023.01.12
上手に描いてみよう!
皆さん、こんにちは!
壬生こども発達支援センタージニアスです!
本日は、机上学習の様子をお届けします!
机上学習では、指先の細かい動きを行う微細運動や
目と手の協応などに取り組みます!
最初はカルタです!
カルタでは、読み手が読み上げたカードを目で追えるかどうか(耳と目の協応)、また、そのカードを正確に取ることが出来るか(目と手の協応)が重要になってきます!
白熱した戦いで、6対4でお友達の勝ちでした!
日本昔話のカルタだったため、
「このお話知ってる〜!」や「これはどういうお話し?」と気になっていました!
続いては、ひらがな練習です!
お正月に関する言葉を練習しました!
筆圧もちょうどよく、枠内に大きく書くことができました!
花丸がつくと嬉しそう!
最後はトレーシングペーパーです!
今回描いたのは、今年の干支でもある「うさぎ」です!
鉛筆も上手に持てています!
線の上をはみ出さないように、しっかりなぞって〜!
完成!上手に描けたかなぁ?
出来上がりを嬉しそうに、他の職員にも見せて、
「上手に描けたね!」と褒められていました!
褒められると少し照れくさそうに笑っていました!
ジニアス 水越
