
DIARY
活動日誌
2020.10.22
キューブパズルに挑戦
こんにちは!
壬生こども発達支援センタージニアスです!
今日は未就学のお友だちの
机上学習の様子をご紹介します。
年中さんのお友だち。
「お母さん座りが良いかな!」とかっこよく正座をして取り組みました。
背筋もピシッと伸びていて、とってもかっこ良かったです^^
さぁ、さっそくキューブパズルに挑戦!
4面の異なる絵柄を見ながら、キューブ同士を繋げていきます。
「色が赤だから〜…」
背景の赤色に気づき、全てのキューブを赤に!
すると…「象できたー!!」
あっという間に象さんが出来上がりました。
お次はにょろにょろ蛇さん。
尻尾と頭が少し難しいみたいです。
見本の絵を見せると、キューブの絵柄と見比べて
「こっち(尻尾)のが細いね」と見本との違いに気づくことができました!
職員と蛇の模様の色の順番を確認。
「黄色と黄色で…」「次は〜…」と正しい順番に並べることができ、こちらも見事完成!!
姿勢を崩すことなく、集中して取り組むことができました^^
渡邉
